現在作品を募集しておりません。
募集のお知らせをお待ちください。
作品募集要項
募集作品
過去5年以内に小野校区内で撮影された風景写真及び人物写真
募集期間
令和4(2022)年8月1日(月)~9月30日(金)(必着)
応募規定
校区内で撮影された未発表の作品。1人5点以内。校区外の方も応募できます。
撮影時期はおおむね過去5年以内に撮影されたものとします。
募集部門
(1)風景部門 花や緑、風景など主に自然を撮影したもの
(2)人物部門 地域行事やスポーツ活動、文化活動など主に人物を撮影したもの
応募上の注意
・人物を撮影する場合は、撮影の同意を得てください。肖像権等の承諾は応募者の責任とします。
・デジタルによる合成等、画像加工したものは応募できません。
・受賞作品の著作権は主催者に帰属します。
応募方法
必要事項を記入した応募票(下記)を作品ごとに添付してください。
デジタルデータの場合
データ記録媒体(メモリーカード、CD-R、USBメモリー)でご応募ください。
現像写真(プリント)の場合
2Lサイズ以上にプリントしてご応募ください。
※以上は協議会に郵送または各区役員(各区ごとの収集方法は別途お知らせします。)にご持参ください。
応募データは後日返却します。プリントは原則として返却しないのでご了承ください。
SNS(スマートフォン)の場合
①スマートフォンアプリのInstagramをインストール。
②小野校区運営協議会のアカウントをフォロー。
③撮影した写真にハッシュタグ「#おのこうく」を付けて投稿。
※入賞者には審査後、住所氏名等必要な情報をメールで確認させていただきます。
ホームページの場合
①小野校区運営協議会のホームページにある応募フォームに必要事項を入力する。
②撮影した写真を添付して応募ボタンを押す。
③返信メールがno_reply@onokouku.comから届きます。onokouku.comからのメールが届くように迷惑メール設定を解除してください。
賞及び副賞
風景部門及び人物部門 それぞれ
グランプリ1点(図書券5千円分) 準グランプリ1点(同3千円分) 入選10点(同1千円分) 区長賞5点(同1千円分)
・区長賞は各行政区長が選考します。
審査・発表
・審査は10月中旬に主催者で行います。審査結果は応募者に通知します。
・プリントでの応募の場合、入賞作品は審査後データの提出をお願いします。
・入賞作品は11月開催(予定)のおのまつり会場に展示するとともに、11月以降小野校区内各公民館で順次移動展示を行う予定です。また作品集を印刷して各区、校区内主要機関等に配布します。